日別アーカイブ: 2021年7月12日

夏の睡眠を快適に。エアコンは何度がいい?

毎朝
起きたらお白湯を頂いて
コーヒーを淹れて

その後はハーブティーを…

今日は
ローズマリーとジュニパーと
レモングラスも少し
この下にラベンダーも隠れてます…

朝に淹れてから
丸一日
何度もお湯を継ぎ足して
頂いてます

ハーブティーは
抗酸化の働きがある
フィトケミカルも然り
ミネラルも含んでいますので
水分補給にはおすすめ

香りもいいし
勝手にカラダが深呼吸を始めて

心も穏やかにしてくれます

いろんな感覚が
覚醒してくる朝
なんとも豊か…

さてさて

もうすぐ梅雨明けでしょうか…
だんだん気温もあがってきて

夜が寝づらくなってきました

先日、ちょうど
睡眠改善協議会のセミナーに
参加したところ

その内容は、
もう少しゆっくり復習をするとして

寝るときの室温は
何度が良いの?と

よく思われるかな?と思い
今日のブログは
そんな
夏の快適な睡眠についてです

 

部屋の湿・温度の上限

もう答えを先にお伝えしておきます

夏の就寝時の部屋の温湿度の上限は
湿度50〜60%
温度は28度まで

温度計があるなら
寝具のところまで持ってきて
計測してみてください

実際の室温計がある場所と
寝具の場所の温度に
差があることもあり
やたら寒かったりします

コレ以上の
湿度・温度になりますと
汗をかいても
蒸発しにくくなって
結局目が覚めてしまい
睡眠を阻害します

エアコンのタイマーはどうする?

睡眠前半にタイマーを掛けておく

8時間寝る予定であれば4時間が
睡眠を阻害されにくい…いや
眠りに入りやすいということですね

今は
寝始めの90分が睡眠の質を決める
ということですのから
この時間の間に
いかに深い睡眠を得られるかどうか?が重要です

あ、夜の22時から2時までが
ゴールデンタイムとか
もう数年前から都市伝説となっています
ちゃんと成長ホルモンは出ますから大丈夫

駄目なのは「睡眠負債」

今朝の大阪の午前5時頃であれば
室温が26度でした

そんなことも想定しながら
これからのエアコンの使い方
ご自身に合わせて設定してみてください

幼児の睡眠については
親御さまからご覧になって
汗をかいているようであれば
睡眠の質としては良好とは言えません

大人と同じように
見てあげてください

 

寝返りは大事

室内を涼しくしすぎると
寝具の温度が上がらず

心地よい場所を求めて転がる、という
寝返りの回数が減るので

あまりに室温を下げすぎるのも
翌日の体調に響きます

あれこれ書いてしまいましたが
あともう一つ

就寝前の一杯のお水も
忘れずにいてください

汗だけでなく
呼気のでも水分は蒸散します

でも、
このブログをご覧になっている方は
ご存知のような気がしますが…

今日はこのあたりで

今晩から
あれこれ
自分に合う方法を見つけて
そして
次の日の体調どうか?というところまで
観察してみてください

それでは、また

週が始まったばかり
明日に向けて
ゆっくりカラダを休めてください

お疲れさまでした

カラダは最高のパートナー

Kaorist 井上弥生